・郷土史 ・富士市 ・伊豆 ・静岡東部 ・静岡中部 ・静岡西部 ・富士山 ・教育・学校史 ・産業、社史 ・遺跡発掘調査報告書 ・絵はがき
書名 | 解説 | 著者 | 出版社 | 刊年 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
私の履歴書 | B6判・小冊子、46ページ、端少痛、小口少ヤケ | 岡野喜太郎著(駿河銀行) | 日本経済新聞社 | 昭和37年 | \400 |
現代社会の治安状態について 第11回駿河経営講座 | B6判・小冊子、17ページ、折、汚有 | 中島二郎 | 駿河銀行 | 昭和43年講演 | \400 |
岳南実業百傑伝 上巻 痛本 | B6判、カバー背破、シミ、歪み、小口ヤケ大、痛本 | 村本喜代作著刊 | 静岡市・山雨楼叢書刊行会 | 昭和32年 | \500 |
経営茶房 | B6判、カバー端痛・背ヤケ、小口少ヤケ汚 | SBS静岡放送編成局編、静岡新聞社出版局制作 | 静岡新聞社 | 昭和60年 | \600 |
茶の生育診断と栽培 改訂 (第2版) | B6判、カバー端痛・少スレ汚、小口ヤケ | 大石貞男 | 農山漁村文化協会 | 昭和61年2版 | \1,000 |
小説 紙の消える日 森林メジャーの謀略 | B6判、カバー端少ヤケ・少痛、小口ヤケ大 | 森山剛 | 廣済堂 | 昭和57年5刷 | \800 |
続・ほん音の政治 | B6判ハードカバー、カバー少汚 | 栗原祐幸(静岡県三島市・国会議員) | 私家版 | 平成8年 | \1,000 |
静岡県東部地方ニ於ケル繊維工業ノ現在ト将来 (稿本) | A5判、原稿、262ページ、作り表紙痛 | 静岡県立沼津商業学校・神山増雄 | 昭和18年稿 | \10,000 | |
政治家と行政に伝えたい私からの一言 | A5判、一部孔版、47ページ、小口少汚 | 富士女性の会編集発行 | 1997年 | 売切 | |
わが青春 (静岡県農村問題研究会・静岡の考え連載) | A5判、92ページ、小口ヤケ | 花崎隆一著刊 | 昭和48年 | \700 | |
第十五次静岡県生産速報 昭和元年 | A5判、55ページ、端痛、表紙ヤケ、小口ヤケ | 静岡県 | 昭和3年 | \1,000 | |
第参拾六回報告書 富士身延鉄道株式会社 (自昭和4年6月1日 至昭和4年11月30日) | A5判、60ページ、端痛ヤケ汚、小口ヤケ | 富士身延鉄道株式会社 | 昭和4年 | 売切 | |
銀泥 11号(昭和28年9月) 静岡銀行従業員組合 | A5判、32ページ、ヤケ・汚 | 静岡銀行従業員組合 | 昭和28年 | \700 | |
静岡紙・パルプ産業の現勢 昭和45年版 | A5判、192ページ、ヤケ、歪み有、小口ヤケ | 日刊紙業通信社 | 昭和45年 | \2,000 | |
全逓東海地本三十年史 | A5判、裸本、背・小口少ヤケ | 全逓信労働組合東海地方本部 | 1982年 | \3,500 | |
林業 140号〜255号の内92冊 静岡県山林会 | A5判、背・端痛、小口ヤケ、140、143〜148、154〜160、162〜171、173〜189、 | 193〜202、205、207、210〜218、220〜225、227、228、230〜234、236、238、240〜249、251〜255号の92冊 | 静岡県山林会 | 昭和6年〜昭和16年 | \40,000 |
村のあれこれ | B5版、30ページ、端痛汚・角少破、少シワ | 静岡地区林業研究協議会 | \400 | ||
試験研究報告書 昭和三十年度 | B5判、薄冊、ヤケ | 静岡県紙業指導所 | 昭和30年度 | \1,200 | |
柑橘技術者の研究集録 2・3 二冊 | B5判、72・54ページ、背・小口ヤケ汚 | 静岡県柑橘農業協同組合連合会 | 昭和37・38年 | \1,800 | |
農家経済の実態 上巻 | B5判、87ページ、背痛、ヤケ、表裏表紙ヤケ汚、小口ヤケ大 | 静岡県経済部農務課・静岡県農業調整委員会書記連盟 | 昭和25年 | \1,000 | |
第参拾壹回定期総会議案 昭和13年3月15日浜松市ニ於テ | B5判、11ページ、表紙少汚 | 静岡県材木商同業組合連合会 | 昭和13年 | \1,000 | |
静岡県第一回清酒品評会成績表 昭和26年4月5日 | B5判、4ページ、端痛・ヤケ汚、少書入 | 静岡県酒造協会主催 | 昭和26年 | \1,300 | |
ミカン農業の課題と対策 生産者の意向を基礎として | B5判、240ページ、小口ヤケ汚、見返悪戯書 | 桐生司一郎 | 静岡大学農学部農業経営学研究室 | 昭和49年12月 | \1,500 |
あすへの出発 目でみる県政のきのうと明日 | B5判、端・背痛、製本痛 | 静岡県企画調整部 | 昭和37年 | \1,000 | |
静岡県鉱工業生産指数 昭和45年基準指数(昭和43年〜47年6月) | B5判、33ページ、少汚 | 静岡県企画調整部統計課 | 昭和48年序 | \700 | |
地域の産業活性化の方策と課題 | B5判、15ページ、端少ヤケ | UG都市設計・梅沢忠雄 | 山梨・静岡・神奈川三県広域問題協議会 | 昭和57年10月27日 | \600 |
駿河湾桜えび漁九十年史 | B5判、小口少ヤケ | 志田喜代江 | 昭和55年 | \2,000 | |
さくらえび漁業百年史 | B5判、カバー、帯少汚、志田喜代江献呈署名 | 大森信・志田喜代江編著 | 静岡新聞社発売 | 平成7年 | \3,500 |
大昭和製紙五十年史 (静岡県富士市) | B5判、函欠、背ヤケ、小口少汚 | 大昭和製紙株式会社 | 平成3年 | \2,000 | |
紙業興信所大鑑 平成3年度版 | B5判、厚冊、裸本、小口ヤケ少汚 | 日刊紙業通信社 | 平成3年 | \3,500 | |
中部日本新聞二十年史 (愛知県名古屋市) | B5判、函背ヤケ大・端痛、小口少ヤケ | 中部日本新聞社 | 昭和37年 | \2,000 | |
日本食品化工40年史 | B5判、函、背ヤケ | 日本食品化工株式会社 | 平成元年 | \4,000 | |
五十周年記念誌 静岡県製紙工業試験場(静岡県富士市) | B5判、函端少痛 | 静岡県製紙工業試験場 | 昭和62年 | \2,000 | |
静岡県缶詰史 | B5判、函背少ヤケ | 静岡缶詰協会 | 昭和50年 | \2,000 | |
静岡新聞五十年史 静岡新聞社 | B5判、函少汚、背スレ | 静岡新聞社 | 平成3年 | \2,000 | |
静岡県信連五十年史 別巻共 二冊 静岡県信用農業協同組合連合会 | B5判、函痛・背ヤケ大、小口ヤケ・汚有、背革 | 静岡県信用農業協同組合連合会 | 昭和38年 | \7,000 | |
10年のあゆみ 大昭和製紙株式会社白老工場(北海道) | B4枡形、函痛壊 | 大昭和製紙白老工場 | 昭和45年 | \2,500 | |
SUZUYO 鈴与株式会社営業案内 (静岡県清水) | A4判、20ページ、端少痛 | 鈴与株式会社 | 昭和30後半〜40年代頃 | \700 | |
大昭和製紙株式会社白老工場 (案内パンフレット) (北海道) | A4横本、薄冊、端痛・汚、シワ | 大昭和製紙株式会社 | 1961年 | \600 | |
五十年のあゆみ 島田信用金庫五十年史 (静岡県島田市) | A4判、函壊・テープ補強跡 | 島田信用金庫 | 昭和54年 | \2,000 |
書名 | 解説 | 著者 | 出版社 | 刊年 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
竹内宏の静岡産業風土記 | B6判ハードカバー、カバー端少痛、小口少ヤケ | 竹内宏 | 静岡新聞社 | 平成8年 | \700 |
生涯頭取 駿河銀行創始者 岡野喜太郎の肖像 | B6判ハードカバー、カバー端痛、小口少ヤケ | 和巻耿介 | 経済界 | 昭和53年 | \800 |
夢起し企業はりきる 創造力が会社を伸ばす | B6判ハードカバー、カバー、帯破、静岡県内中小企業20社の事業創造への取り組み | 静岡経済研究所編集発行 | 1996年 | \800 | |
富士に翔ける | B6判ハードカバー、カバー、小口ヤケ | 小林忠 (静岡県富士市・小林製作所会長) | 山手書房 | 昭和57年 | \1,000 |
岡野喜太郎伝 (駿河銀行) | B6判、函背少ヤケ、帯少汚、井上靖帯評 | 小島直記 | フジ出版社 | 昭和42年2刷 | \1,200 |
製材品ノ取締及検査ニ関スル定款変更案 附正量検査製材品規格 | A5判、10ページ、少書、端痛汚 | 静岡県材木商同業組合連合会 | 昭和12年 | \700 | |
雄県の条件 しずおか創生考 | A5判、カバー貼付、帯、蔵印 | 静岡新聞社編刊 | 平成4年 | \1,000 | |
人生街道裏表 苦言雑言第三巻 | A5判 | 吉川元張 (駿東郡長泉町)(横浜ゴム) | 昭和59年 | \1,500 | |
静岡県の産業経済 その現状と課題 | A5判、カバー背ヤケ・端少痛、小口少ヤケ | 静岡新聞社 | 昭和63年 | \1,000 | |
静岡県ベンチャービジネス100選 研究開発型中小企業 | A5判、カバー端少痛、小口少ヤケ | 静岡県中小企業問題研究会・静岡新聞社出版局編集部 | 静岡新聞社 | 昭和59年 | \800 |
あ!ビールだ! やってみるか 御殿場高原ビール | A5判、カバー | 相原恭子 | 御殿場高原ビール株式会社 | 平成9年 | \700 |
静岡県の誇る日本一企業 スモール・ジャイアンツ | 110社に学ぶ創造経営の極意、A5判ハードカバー、カバー背少ヤケ・端少痛、小口少ヤケ、蔵印 | 阪本光司編著、坂本研究室著 | 産図テクスト | 1996年 | \1,500 |
三島信用金庫五十年誌 | A5判、函背ヤケ・汚、小口少ヤケ | 三島信用金庫 | 昭和36年 | \1,500 | |
梅山遺響 (梅山・景山市兵衛翁・茶業) | A5判、函背痛、小口少ヤケ | 駿河東報徳館 | 昭和9年 | \3,000 | |
追憶 望月喜多司 (クミアイ化学・イハラケミカルほか社長) | A5判、函背シミ | イハラ同栄グループ三十八社 | 昭和61年 | \1,500 | |
遠藤太一郎遺稿集 (富士市元吉原・富士製紐所) | A5判、函背ヤケ・シミ | 昭和56年 | \2,000 | ||
玄米にて候 増井慶太郎翁伝 (静岡米穀商組合長・静岡市議・衆議院議員) | A5判、函背痛壊、小口少ヤケ汚 | 秋吉茂 | フリーダムプロダクト | 昭和48年 | \1,500 |
平三郎は生きている (富士市・大昭和製紙) | A5判、函背ヤケ・角シミ・端痛少壊、小印 | 金山正直編 | 斉藤平三郎顕彰会(大昭和製紙内) | 昭和36年 | \1,800 |
エンチョーと共に 遠藤材木店45周年・エンチョー10周年記念 | A5判、函背少ヤケ、小口少ヤケ | エンチョー社史編纂室編 | ダイヤモンド社 | 昭和59年 | \1,800 |
岡野喜太郎の追想 (駿河銀行) | A5判、函背ヤケ痛・題名書、背・小口少ヤケ | 駿河銀行 | 昭和42年 | \2,000 | |
評伝 斉藤知一郎 (富士市・大昭和製紙) | A5判、函背少ヤケ少汚、小口ヤケ | 武者小路実篤 | 大昭和製紙株式会社斉藤知一郎顕彰委員会 | 昭和37年 | \1,000 |
水天一碧 | A5判、函汚、献呈書 | 株式会社一富士社史編纂室 (静岡市) | 平成元年 | \2,000 | |
斉藤知一郎伝・評伝斉藤知一郎 二冊 (大昭和製紙) 布装版 | A5判、函、小口少ヤケ、見返少斑点 | 北川桃雄・武者小路実篤 | 大昭和製紙株式会社斉藤知一郎顕彰委員会 | 昭和37年 | \2,500 |
斉藤知一郎伝・評伝斉藤知一郎 二冊 (大昭和製紙) | A5判、函背ヤケ・端少痛、小口少ヤケ、見返し少斑点 | 北川桃雄・武者小路実篤 | 大昭和製紙株式会社斉藤知一郎顕彰委員会 | 昭和37年 | \2,000 |
斉藤知一郎伝・評伝斉藤知一郎 全2冊 帙入 (大昭和製紙) | A5判、帙入、帙少ヤケ、小口少ヤケ | 北川桃雄・武者小路実篤 | 富士市・大昭和製紙株式会社 | 昭和63年増刊 | \2,500 |
静岡県 技術と発明 14巻2号(1968年8月) | B5判、93ページ、小口ヤケ大 | 静岡県産業技術協会・発明協会静岡支部 | 昭和43年 | \600 | |
静岡商工会議所百年史 明治25年〜平成4年 | B5判、小口少ヤケ | 若林淳之監修 | 静岡商工会議所 | 平成5年 | \1,500 |
駿河湾 桜えび漁九十年史 | B5判、端少スレ | 志田喜代江 | 昭和55年 | \3,000 | |
岳南排水路管理組合史 | B5判、函背少ヤケ・少汚、附図二葉、背ヤケ | 岳南排水路管理組合 (富士市) | 昭和61年 | \5,000 | |
清水商工会議所五十年史 | B5判、函背少ヤケ | 清水商工会議所 | 昭和55年 | \2,500 | |
のだ物語 野田力三氏と野田合板80年の歩み | B5判、函背ヤケ | 野田合板株式会社 | 昭和55年 | \3,000 | |
大昭和製紙五十年史 | B5判、函傷・背傷 | 大昭和製紙株式会社 | 平成3年 | \3,000 | |
大昭和製紙野球部史 富士編・白老編 二冊 東海の暴れん坊・北の若き獅子たち | B5判、1函2冊、函背少ヤケ | 大昭和製紙株式会社 | 昭和60年 | \2,500 | |
静岡市産業百年物語 | B5判、背ヤケ・傷、小口少ヤケ | 静岡商工会議所 | 昭和43年 | \2,500 | |
静岡の時代 いま国際産業文化県宣言 | A4判、端少痛、小口少ヤケ | 日本地域社会研究所 | 1987年 | \1,800 | |
富士のあるくに 静岡県の産業と観光 | A4判、薄冊、端少痛 | 郷土をよくする会 | 昭和32年 | \1,300 | |
新富士製紙百年史 | A4判、函背少ヤケ | 新富士製紙株式会社 | 平成2年 | \3,500 |
題名 | 解説 | 状態 | 著者出版社 | 刊年 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
第16回印刷文化典記念誌 静岡 | B5、カバー | 第16回印刷文化典記念誌編集委員会編 | 同実行委員会 | 昭和43 | \2,500 |
社団法人静岡県経営者協会拾年誌 | A5 | 静岡県経営者協会編 | 静岡県経営者協会事務局 | 昭和31 | \3,000 |
竹内宏の静岡産業風土記 | B6、カバー | 竹内宏 | 静岡新聞社 | 平成8 | \1,000 |
静岡の中堅130社 | B6、カバー | 日本経済新聞社編 | 日本経済新聞社 | 1990 | \800 |
新富士製紙百年史 | A4、函 | 新富士製紙(株)社史編纂委員会編 | 新富士製紙株式会社 | 平成2 | \5,000 |
田村由作と明治製紙 非売品 | A5、函 | 鈴木富男編 | 明治製紙株式会社 | 昭和47 | \2,500 |
東海の経済と金融 | A5、カバー | 東海経済・金融研究会編 | 新日本法規出版株式会社 | 平成2 | \1,800 |
静清信用金庫史 | A5、函、非売品 | 静清信用金庫編 | 静清信用金庫 | 昭和54 | \2,000 |
地方王国の盛衰 大昭和製紙他 | B6、カバー | 山本茂 | プレジデント社 | 1991 | \700 |
ご注文、お問合せはbooks@watai.jpまで
・郷土史 ・富士市 ・伊豆 ・静岡東部 ・静岡中部 ・静岡西部 ・富士山 ・教育・学校史 ・産業、社史・遺跡発掘調査報告書 ・絵はがき