古書古本 渡井書店

・郷土史 ・富士市 ・伊豆 ・静岡東部 ・静岡中部 ・静岡西部 ・富士山 ・教育・学校史 ・産業、社史・遺跡発掘調査報告書 ・絵はがき

郷土史−富士山
書名 解説 著者 出版社 刊年 価格
富士の自然 カラーブックス434 文庫判、ビニールカバー、表紙少反り、 長田武正 保育社 昭和53年 \300
伝説 富士物語 改訂増補 新書判、203ページ、カバー角破、帯汚、小口少ヤケ 小長谷宗芳編著 静岡県富士宮市・創作新報社 昭和44年8版 \800
富士山植物誌 痛 新書判、裸本、端痛、小口ヤケ大、別冊植物名いろは引・巻末貼付 梅村甚太郎 任他楼・丸善書店発行、有隣堂書店発売 大正12年 \2,500
富士山の自然界 痛本 新書判、表紙外れ、テープ貼跡、蔵印、小口ヤケ、痛本 山梨県編纂・発行 寶文館発売 大正14年 \1,500
富士山と校歌 静岡・山梨両県の校歌に富士山はどのように歌われているか B6判、25ページ 川内利一、滝川恵 清水銀行 平成9年 \500
富士山麓周遊車窓ガイド 富士山麓ガイドシリーズ5 B6判横本、86ページ、小口少ヤケ 富士宗四郎 静岡県富士宮・緑星社出版部 1985年4版 \1,500
富士とその周辺 マウンテンガイドブックシリーズ17 B6判、端痛、角折、小口ヤケ大、折込地図付 伊藤堅吉、野口明、宮下義夫、 朋文堂 昭和31年再版 \1,000
伝説富士物語 改訂増補 再版 B6判、カバー折・背ヤケ・端痛汚、小口ヤケ大 小長谷宗芳編著、金田一京助校閲 静岡県富士市・岳陽堂中村書店 昭和30年 \1,500
伝説富士物語 改訂増補 3版 B6判、カバー背ヤケ・端痛・ヤケ、小口ヤケ大 小長谷宗芳編著、金田一京助校閲 静岡県富士市・岳陽堂中村書店 昭和32年3版 \1,300
伝説富士物語 裸本 B6判、裸本、表裏表紙少汚、小口ヤケ大 小長谷宗芳編著 静岡県富士市・岳陽堂中村書店 昭和30年再版 \800
富士山麓一周 伝説と怪談 B6判、裸本、背・小口ヤケ、裏表紙折スレ 泉昌彦 山梨県甲府・柳正堂書店 昭和53年5版 \1,200
富士山 B6判ハードカバー、カバー角痛裂有、小口ヤケ 深田久弥ほか文、岡田紅陽写真 雪華社 昭和40年 \1,500
雪炎 富士山最後の強力伝 B6判ハードカバー、カバー背少ヤケ、帯、小口少汚 井ノ部康之 山と渓谷社 1996年1刷 \700
古代日本の王都が富士山麓にあった B6判ハードカバー、カバー端痛シワ・背少ヤケ、帯端痛、小口ヤケ、見返関連記事貼付 加茂喜三 富士地方史料調査会 昭和53年 \12,000
富士山表口「村山」の歴史 A5判、56ページ、小口ヤケ 遠藤秀男 静岡県富士宮市・村山浅間神社 昭和42年 \1,000
富士山 自然から文化史まで JTBキャンブックス A5判、カバー
JTB日本交通公社出版事業局 1996年 \1,000
不二道孝心講 大久保利武述 まるはと叢書2 埼玉・小谷三志翁顕彰会 A5判、130ページ、カバー背少ヤケ、小口少ヤケ 岡田博校訂・註解 埼玉県鳩ケ谷市・小谷三志翁顕彰会 平成4年 \1,200
不二道農産物品種改良運動資料集3 不二道孝心講中出穀人名帳 (埼玉県) 鳩ケ谷市の古文書25集 A5判、150ページ
埼玉県・鳩ケ谷市教育委員会 平成13年 \1,000
富士巡り 伝承と自然観察 A5判、96ページ、背・小口ヤケ大 静岡市・松尾書店編集発行
昭和33年 \500
富士山文化塾叢書 1〜17集(合本含) 8冊 A5判、富士山のなりたち、富士山と文学、富士山の野鳥、富士宮の昔話と伝説ほか
静岡県・富士宮市教育委員会 平成7〜11年 \4,000
富士山 A5判ハードカバー、ビニールカバー、帯、小口少ヤケ 小川孝徳、山本三郎 朝日新聞社 昭和46年 \1,500
史話と伝説 富士山麓の巻 A5判、608ページ、カバー端痛少破、小口ヤケ大 松尾四郎編 静岡市・松尾書店 昭和33年 \2,500
Mt.FUJI 富士山 大山行男写真集 枡形本、カバー端少痛 大山行男 キュウ・フォト・インターナショナル発行、そしえて発売 1994年1刷 \700
富士箱根伊豆国立公園 日本の大自然21 A4変型判ハードカバー、カバー端痛少破 森田敏隆・写真、立松和平・序文 毎日新聞社 1995年 \1,500
富士山信仰への複合的アプローチ 静岡県考古学会2016年度シンポジウム A4判、101ページ
静岡県考古学会 2017年 \2,500
富士山観測の記録 (平成19年実績) 富士市総務部企画課 A4判、34ページ、少シワ
富士市総務部企画課 平成20年 \1,000
富士のすべて 富士・箱根・伊豆国立公園 (写真集) A4判、54ページ、金具綴、
ワタナベ
\2,000
富士山と双体道祖神 富士市・富士宮市・芝川町 A4枡形本、カバー、製本崩・頁外れ有、 細谷幸男写真集 静岡県富士宮市・緑星社 1991年1刷 \1,500
富士よ われらの A4枡形ハードカバー、カバー端痛 山岳写真の会「白い峰」、白籏史朗編 朝日新聞社 1995年1刷 \2,500
富士山大爆発 運命の1983年9月X日 新書判、カバー端少痛、小口ヤケ、蔵印 相楽正俊 徳間書店 1982年13版 \400
随想集 富士山南麓ものがたり B6判 遠藤秀男 静岡県富士宮・エース出版 平成27年 \990
富士山南麓 自然は楽しい B6判 富士自然観察の会編 静岡県富士宮・エース出版 平成29年 \1,650
富士山南麓 歴史を旅した石たち 番外第六集 B6判、カバー 沢田正彦 静岡県富士宮・エース出版 令和3年 \1,100
富士山をめぐる川柳歴史散歩 B6判、カバー背上部破、小口少ヤケ、蔵印 清博美 静岡郷土出版社 1988年 \600
富士山と天の川コンコース フジヤマリゾート・コンベンションの実現に向けて B6判、カバー、小口少ヤケ 吉田廉 日本地域社会研究所 1988年 \1,000
富士山 スキーとその周辺 岳麓漫歩4 B6判、カバー背ヤケ・端痛スレ、小口ヤケ、識語入 仁藤祐治 悦声社(静岡県御殿場) 昭和57年 \1,000
富士山麓と峡南紀行 十里木から七面山へ B6判、カバー端少痛、小口少ヤケ 佐野十三郎 静岡県富士宮・緑星社出版部 昭和58年 \1,200
富士山 史話と伝説 新装復刊 B6判、函 遠藤秀男 名著出版 1988年 \2,500
日古登能不二 復刻版 A5判、81ページ、背・小口ヤケ、文化五年の復刻版 池田安平 静岡・文化洞 昭和53年 \800
富士巡り 伝承と自然観察 A5判、96ページ、背端少スレ、小口ヤケ大
静岡・松尾書店 昭和33年 \800
富士千句集と作家群像 A5判、函背ヤケ痛 村上龍昇 静雪文庫出版部 昭和55年 \1,500
富士山とわたし NHK静岡放送局TV30周年記念 B5桝形、裸本、蔵印
NHKサービスセンター発行、静岡・黒船出版発売 昭和62年 \700
静岡県の富士見二百景写真集 B5判、背少ヤケ 静岡県企画調整部地域振興課企画監修 静岡県コミュニティづくり推進協議会 平成2年 \1,500
富士のお山と歴史讃歌 B5判、79ページ
静岡県富士振興センター 1990年 \800
富士山周辺の面白い地学入門 100問100答 B5判、146ページ、背・小口ヤケ 服部哲雄 世界社 1977年2版 \1,700
富士山 NHK写真コンクール入賞者作品集 (平成6年度作品集) 枡形本、端・角少痛 NHK静岡支局 富士山とわたし編集委員会 インターナショナルアートセレクション 平成6年 \1,300
富士山 伊志井桃雲写真集 B4変型判、大型本、函、定価1万8千円 伊志井桃雲 京都書院 平成元年 \3,500


題名 解説 状態 著者出版社 刊年 価格
冨士の文学・美術・遺跡 復刻版 A5、函、見返し奥付欠 浅間神社社務所 名著出版 昭和48 \5,000
富士山 歴史と風土と人と B6、カバー、帯 中日新聞本社
昭和55 \1,800
富士山 1〜3 3冊 日本の名山13・14・15 B6、カバー、帯 串田・今井・今福編 博品社 1997〜1999 \3,000
富士の地質 文字で見る文化映画叢書5 A5 秋元 憲 田中宋栄堂 昭和17 \1,800
NHK写真コンクール 富士山 入賞者作品集 枡形 NHK静岡放送局「富士山とわたし」編集委員会
平成元 \1,800
富士山 −地質と変貌ー A5、カバー 濱野 一彦 鹿島出版会 昭和63 \2,500
富士山地図を手に A5、カバー 伊藤 幸司 東京新聞出版局 昭和55 \2,500
富士開拓30年史 非売品 B4、函、 富士開拓30年史編纂委員編 富士開拓農業協同組合 昭和51 \5,000
富士山ーその自然のすべてー B5、函、カバー、帯 諏訪 彰 同文書院 平成4 \5,000
初めての富士山 B4、変形、カバー破れテープ補修 大山 行男 小学館 1992 \2,500
富士山  毎日グラフ別冊 A4 奥村芳太郎編 毎日新聞社 昭和45 \1,500
富士山頂写真集 −雄々しきかなー B4、函、署名入 芹沢 早苗
平成3 \7,000
富士山周辺の面白い地学入門 −100問100答ー B5、少汚れ 服部 哲雄 世界社 1976 \2,000
富士山周辺の面白い地学入 −100問100答ー B5 服部 哲雄 世界社 1977 \3,000
富士山の謎 B6、カバー、帯 遠藤 秀男 大陸書房 昭和49 \1,500
富士の読本 B6 飯野 正太郎 教養堂展望社 昭和37 \2,500
富士山をよむー常葉学園短期大学公開講座論集ー B6 常葉学園短期大学 公開講座委員会編 常葉学園短期大学 平成8 \800
富士山の花と四季 B5、カバー 菅原 久夫 静岡新聞社 昭和59 \2,000
怪奇と伝説 富士山の洞穴探険 B6、カバー 遠藤 秀男 緑星社 昭和58 \1,500
富士の歴史  富士の研究T A5、函、復刻版、蔵印 井野辺茂雄 名著出版 昭和48 \12,000
富士の文学・富士の美術・富士の遺跡 富士の研究W A5、函、見返し、奥付欠 高柳・澤田・柴田 名著出版 昭和48 \8,000
富士の動物・富士の植物  富士の研究Y A5、函、復刻版、蔵印 岸田久吉・矢部吉禎 名著出版 昭和48 \15,000
富士山の謎 B6、カバー、蔵印、少赤線あり 遠藤秀男 大陸書房 昭和51 \1,300
富士に生きる 17人の男たち 常民叢書4 B6、カバー、蔵印、少赤線あり 寺林峻 日本経済評論社 1985 \1,000
富士山はなぜフジサンか  ー私の日本山名探検ー B6、カバー、少赤線あり 谷 有二 山と渓谷社 1983 \1,500
霊峰富士 上製本 A5、函、少赤線、献呈本、蔵印 富士宮瓊光 ひのもと 昭和55 \8,000
富士山も危い? −全予測と富士のミステリー 新書版、カバー 木村政昭監修 天山出版 1991 \500
富士巡り −伝承と自然観察ー A5 松尾書店
昭和33 \800
富士山 −自然の謎を解くー B5、カバー、少汚れ 木澤・飯田・松山・宮脇 日本出版協会 昭和44 \800
富士山大爆発  運命の19839月X日! 新書版、カバー 相楽正俊 徳間書店 1982 \600
1992年富士山大爆発 新書版、カバー 林義人 ダイナミックセラーズ 平成2 \750
百人一首初句読入 富士百首 附富士探勝栞 A5 安達健造 尚古堂 大正15 \13,000
不二山  第3版 B6、表紙少シミ 小島烏水 如山堂書店 明治38 \15,000
富士山  歴史と風土と B6、カバー 中日新聞静岡支局 中日新聞本社 昭和55 \2,000
富士山  岩波写真文庫15 B6
岩波書店 1958 \1,000
富士山をめぐる川柳歴史散歩 B6、カバー (カバー少破れ) 清博美 静岡郷土出版社 1988 \1,200
富士山と天の川コンコース B6、カバー 吉田廉 日本地域社会研究所 1988 \1,200
富士山この一枚 ガイドとアドバイス A4、カバー 白籏史朗 日本カメラ社 平成7 \2,000
富士山  飯島志津夫写真集 A4、変形 日本カメラ別冊 日本カメラ社 昭和61 \1,300
富士山の植物 B5、カバー 解説・写真 清水清 東海大学出版会 昭和52 \4,000
日本の心  富士の美展 A4 名古屋市博物館他編 NHK名古屋放送局 1998 \5,000
特集・富士山  太陽 43号 A4、少汚
平凡社 昭和41 \2,500

ご注文、お問合せはbooks@watai.jpまで


・郷土史 ・富士市 ・伊豆 ・静岡東部 ・静岡中部 ・静岡西部 ・富士山 ・教育・学校史 ・産業、社史・遺跡発掘調査報告書 ・絵はがき

古書古本 渡井書店 トップページへ