・郷土史 ・富士市 ・伊豆 ・静岡東部 ・静岡中部 ・静岡西部 ・富士山 ・教育・学校史 ・産業、社史・遺跡発掘調査報告書 ・絵はがき
題名 | 解説 | 状態 | 著者出版社 | 刊年 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
心の炎 非売品 | A5、函 | 木宮 和彦 | 常葉学園本部 | 平成10 | \1,500 |
印高新聞 縮刷版 1・2 2冊 1947〜1978 | A4 | 県立静岡高等学校新聞部 | 売切 | ||
御厨に立つ 御殿場高 躍進の百年 | A5、カバー | 県立御殿場高創立百周年記念事業実行委員会 | 平成13 | 売切 | |
海の子山の子 100号記念作品文例集 | A5 | 田方郡校長会・田方郡教育研究会 | 昭和62 | \1,500 | |
竹樋の流れ bP (大正15年〜昭和7年) | A5 | 須山小学校百周年記念誌編集委員会編 | 裾野私立須山小学校 | 昭和50 | 売切 |
竹樋の流れ bR (昭和23年〜昭和32年) | A5 | 須山小・中学校 | 裾野私立須山小・中学校 | 平成7 | 売切 |
創立20周年記念 裾野市体育史 | B5、函 | 裾野市体育協会 | 昭和54 | 売切 | |
研究年報 第29集 伊豆半島の地震経緯ほか | B5 | 日本大学文理学部(三島) | 1981 | \2,000 | |
学生会誌 第27号 | A5 | 日本大学文理学部(三島) | 昭和53 | 売切 | |
創立四十周年記念文集 心の糧 | A5 | (財)静岡県教職員互助組合編・刊 | 平成6 | \1,200 | |
新しい時代への人間像・学校像 | A5、カバー、静岡県教育の未来像の探求 | 静岡県校長会 | 平成元 | \1,200 | |
親和会たより 第二十九号 | A5 | 静岡県退職校長親和会 | 平成10 | \1,200 | |
特別活動研究集録 第19集 | B5 | 静岡県教育研究会特別活動研究部 | 昭和63 | \1,000 | |
追悼集 小宮山正一先生と私たち | 鋭意5、函 | 追悼文集発行委員会 田代文三(御殿場市) | 昭和59 | \2,000 | |
人生航路 真実一路 | A5、函欠 | 露木 義俊(田方郡函南町) | 昭和48 | \2,500 | |
ひたぶるに五十年 −芹沢茂一遺稿集− | A5、函 | 芹沢茂一先生遺稿集編集委員会編 | 裾野市教育委員会 | 昭和57 | \2,000 |
市民文芸 第30号 記念号 | A5 | 静岡市教育委員会 | 昭和51 | \800 | |
紫翠 第6号 | A5 | 静岡県立伊豆中央高等学校生徒会機関誌編集委員会 | 昭和62 | \800 | |
随筆 わが幾年月 | B6 | 須田 昌平 | 昭和38 | \1,200 | |
創立100周年記念誌 −未来へつなごう100年の伝統− | A4、函 | 静岡県立富士宮農業高等学校 | 平成12 | \4,000 | |
静岡英和女学院八十年史 1887−1967 | A5、ビニールカバー | 静岡英和女学院80年史編纂委員会編 | 静岡英和女学院 | 1971 | 売切 |
大アンデスと霊峰富士 −小川奈雅夫遺稿集− | A5、函 | 小川奈 雅夫 | 小川むら子 | 1999 | 売切 |
山下栄蔵伝 | A5、函、非売品 | 池田篤紀・吉野栄 | 静岡県自動車学園 | 昭和51 | \2,500 |
ふるさとの東路 −知られざる万葉の道− | A5、カバー | 滝本 雄士 | 丸子路会 | 平成7 | 売切 |
常葉 −創立者の自伝と学園の歴史− | B6、函 | 常葉学園編・刊 | 昭和54 | 売切 | |
感激こそ人生の 生き甲斐−私学教育を啓く− | B6、カバー | 牧野 賢一 | 学校法人静岡学園 | 昭和54 | \1,500 |
新資料でみる静岡県の戦後教育改革 | B6、カバー | 松永 育男 | 民衆社 | 1995 | \1,800 |
韮山同窓会員名簿 韮山中学校 | 文庫版 | 韮山同窓会 | 昭和12 | 売切 | |
会員名簿 静岡高等学校同窓会 | B6、昭和10年11月現在 | 静岡高等学校同窓会 | 昭和10 | \1,800 | |
徳川(静岡)藩における近代学校の史的考察 | A5、52ページ、−静岡学問所と沼津兵学校および同附属小学校を中心として− | 影山 昇 | 非売品 | 昭和40 | 売切 |
香陵 44・45・46・47号4冊 静岡県立沼津中学校学友会 | A5、 | 静岡県立沼津中学校 | 昭和14〜17 | 売切 | |
香陵 第二号 | A5 | 沼津東高等学校新聞部 | 昭和25 | 売切 | |
松籟 第参弐号 御大礼奉祝号 | A5 | 静岡県立韮山中学校学友会 | 昭和4 | 売切 | |
三島第一小学校卒業記念アルバム 昭和二年 | A5、横、痛、記名 | 昭和2 | 売切 | ||
ザ・静学 −牧野賢一の教育の森「静岡学園」 | B6、カバー | 静岡学園孝友会 | 静岡新聞社 | 昭和63 | \1,500 |
題名 | 解説 | 状態 | 著者出版社 | 刊年 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
沼中東高八十年史 上・下・統計資料3冊 | A5、函 | 沼中東高八十年史編纂会編・刊 | 昭和56 | \7,500 | |
沼津西高100年史 | A4、カバー | 沼津西高記念誌編集委員会編 | 創立100周年記念事業委員会 | 平成13 | 売切 |
創立70周年記念 富嶽 | B5、函 | 静岡県立富士高等学校富友会編・刊 | 平成4 | 売切 | |
とこは物語(改訂)−より高きをめざす− | B5、カバー | 常葉学園 新版学園誌編集委員会編・刊 | 平成18 | \3,500 | |
的場 富士市立須津中学校創立五十周年記念誌 | A4、函 | 富士市立須津中学校 | 創立50周年記念事業実行委員会 | 平成9 | 売切 |
追想録 ありそ −岡野徳右ェ門先生を偲ぶ− | A5、函、カバー | 追想録「ありそ」編集委員会編 | 静岡大学教育学部同窓会 | 昭和46 | \3,500 |
たちばな 第四号 静岡市立駿府商業学校 | A5 | 静岡市立駿府商業学校学友会 | 昭和7 | 売切 | |
富士農友会 会員名簿 昭和45年度版 | A5 | 静岡県立富士宮農業高等学校 | 富士農友会 | 昭和45 | \1,200 |
富士宮東高社会部報 第9号 和紙(浅間神社) | A5、36ページ | 富士宮東高社会部 | 昭和41 | 売切 | |
仰高新聞 縮刷版 bP 1947−1968 | A4 | 県立静岡高等学校新聞部 | 1969 | \5,000 | |
研究年報 第26集 安藤公平教授追悼号 | B5、自然科学編 | 日本大学文理学部(三島) | 昭和53 | \1,500 | |
研究年報 第27集 自然科学編 | B5 | 日本大学文理学部(三島) | 昭和54 | \1,000 | |
日本大学三島生活科学研究所研究業績抄録集第一集 | B5、昭和38年度〜昭和47年度 | 日本大学三島生活科学研究所 | 昭和49 | 売切 | |
会員名簿 平成5年度版 静岡県立伊東高等学校同窓会 | B5、函 | 静岡県立伊東高等学校同窓会 | 平成5 | \4,000 | |
韮山同窓会会員名簿 1973年 | B5 | 静岡県立韮山高等学校韮山同窓会 | 昭和48 | 売切 | |
会員名簿 創立百周年記念 | B5 | 静岡県立三島北高等学校同窓会名簿発行委員会編 | 紫苑会 | 平成13 | 売切 |
同窓会会員名簿 昭和38年4月現在 | A5 | 静岡県立三島北高等学校 同窓会 | 昭和38 | 売切 | |
同窓会名簿 1988年 | B5 | 静岡県立三島南高等学校同窓会 | 昭和63 | 売切 | |
会員名簿 昭和37年3月1日現在 | A5 | 静岡県立三島南高等学校同窓会 | 昭和37 | 売切 | |
杜蔭同窓会 会員名簿 1985 | A5 | 静岡県立沼津西高等学校同窓会 (杜蔭同窓会) | 昭和60 | 売切 | |
韮高百年(資料編) | A5、函欠 | 静岡県立韮山高等学校百年誌編集委員会 | 昭和48 | \2,500 | |
韮高百年 (写真編) | B5 | 静岡県立韮山高等学校百年誌編集委員会 | 昭和48 | \3,500 | |
目でみる50年史 日々是好日 常葉学園 1996 | A4、函 | 50年史編集委員会編 | 学校法人 常葉学園 | 平成8 | \5,000 |
題名 | 解説 | 状態 | 著者出版社 | 刊年 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
雇用推進員日記 松籟庵叢書 第五巻 | A5 | 佐野茂雄著・刊 | 昭和55 | \1,000 | |
続続一坂越えて 松籟庵叢書第十一巻 | A5 | 佐野茂雄著・刊 | 昭和62 | \1,000 | |
四っ坂越えて 松籟庵叢書第十二巻 | A5 | 佐野茂雄著・刊 | 平成3 | \1,000 | |
喜寿記念「秋の十和田湖紀行」他 松籟庵叢書第十三巻 | A5 | 佐野茂雄著・刊 | 平成5 | \800 | |
市民文芸 創刊号 | A5、贈呈印 | 吉原市教育委員会社会教育課編 | 吉原市教育委員会 | 昭和40 | \1,200 |
市民文芸 第3号 | A5、贈呈印 | 富士市教育委員会社会教育課編 | 富士市教育委員会 | 昭和42 | \1,000 |
高峰 第五号 1974 | A5 | 吉原高等学校同窓会 | 昭和49 | \2,000 | |
富友会会員名簿 昭和39年度 | A5、非売品 | 鳥居一好編 | 県立富士高富友会 | 昭和40 | 売切 |
希望の森 第35号 平成六年度 | A5 | 日本大学三島高等学校生徒会 | 平成7 | 売切 | |
小車百年 富士川町立第二小学校 | A5、函 | 富士川町立第二小学校 | 昭和49 | 売切 | |
卒業記念アルバム 富士川町立第一小学校 昭和57年3月 | A4、函 | 富士川町立第一小学校 | 昭和57 | 売切 | |
想い出 1978 富士川町立第二小学校 | B5、函 | 森久保仙太郎編 | 孔文社 | 1979 | 売切 |
常葉 学園の歴史 | B6、函 | 常葉(学園の歴史)編集委員会 | 平成元 | 売切 | |
開校五十周年記念誌 灯 | B5、函 | 沼津市立静浦中学校編 | 沼津市立静浦中学校 | 平成9 | \2,500 |
和田島 和田島小学校開校百年記念誌 | B5、清水市立和田島小学校 | 和田島小学校開校百年記念事業実行委員会 | 昭和49 | \2,500 | |
あゆみ 浜松西高五十年 | A4、カバー | 静岡県立浜松西高等学校創立五十周年記念誌編集委員会 | 昭和48 | \2,500 | |
商燈 第四号 岡野学長就任歓迎特集号 | A5 | 浜松商科短期大学自治会 | 1955 | 売切 | |
校友会誌 我心ヶ丘 第80号 | A5 | 浜松商業高等学校弘報委員会編 | 同生徒会 | 昭和38 | 売切 |
校友会誌 我心ヶ丘 第82号 | A5 | 浜松商業高等学校弘報委員会編 | 同生徒会 | 昭和40 | 売切 |
創立七〇周年記念 富嶽 | B5、函 | 静岡県立冨士高等学校 | 平成4 | 売切 | |
財団法人 静岡県教育会館沿革史 | A5、函 | 静岡県教育会館編 | 静岡教育出版社 | 1982 | \4,000 |
二宮翁夜話と私 | B5 | 宮城 正雄 | 平成5 | \1,500 | |
俯仰 創立三十周年記念誌 富士市立吉原第一中学校 | A4 | 富士市立吉原第一中学校 | 昭和53 | 売切 | |
くろまつ 昭和48年度卒業記念 | B5、富士市立元吉原小学校 | 富士元吉原小学校 | 昭和49 | 売切 | |
穆清 創立100周年を記念して | B5、富士市立吉永第一小学校 | 富士市立吉永第一小学校 | 1973 | 売切 | |
松崎学校 開校100周年記念誌 | B5 | 松崎町立松崎小学校編・刊 | 昭和49 | 売切 | |
100年の追憶 創立百周年記念 昭和43年 | B5、沼津市立第一小学校 | 沼津市立第一小学校 | 昭和43 | \2,000 | |
創立三十周年記念誌 東海大学第一高等学校 | A4、変形、函 | 30周年記念誌編纂委員会編 | 東海大学第一高等学校 | 昭和56 | 売切 |
35周年記念 静岡県立沼津工業高等学校 | B5、変形 | 35周年記念誌編集委員会 | 昭和49 | 売切 | |
嶺朋会員名簿 創立八十周年記念 | B5 | 静岡県立吉原高等学校同窓会 | 1988 | 売切 | |
嶺朋名簿 創立九十周念記念 | B5 | 静岡県立吉原高等学校同窓会 | 1999 | 売切 | |
沼中東高八十年史 上・下・統計資料 | A5、函、全3冊 | 沼中東高八十年史編纂会編・刊 | 昭和56 | \8,000 | |
沼津中学・沼津東高百年史 上・下 全2冊 | B5、函 | 静岡県立沼津東高等学校編 | 香陵同窓会 | 平成13 | \10,000 |
城ヶ尾 裾野市立深良中学校創立50周年記念誌 | A4、函 | 記念誌編集委員会編 | 静岡県裾野市立深良中学校 | 平成8 | \2,500 |
富嶽論叢 第三号 | A5 | 土屋典之・中野良次編 | 静岡県立富士高等学校 | 1986 | \1,000 |
高嶺 創刊号 1963 | A5 | 静岡県立吉原高等学校編 | 吉原高等学校 同窓会 | 昭和38 | 売切 |
校友会誌 第一号 清水市立第一中学校 | A5 | 清水市立第一中学校編・刊 | 昭和23 | \1,500 | |
静農六十年史 | B4、枡 | 静岡県立静岡農業高等学校 | 昭和49 | \1,500 |
題名 | 解説 | 状態 | 著者出版社 | 刊年 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
静岡県 教育関係職員必携 昭和59年版 | B6、函、2冊 国法編・県編、解説編 | 法令研究会編 | 第一法規出版 | 昭和59 | \2,500 |
教育随想 15 | B6、函 | 静岡県校長会編 | 静岡県校長会 | 昭和53 | \1,800 |
教育随想 25 | B6、函 | 静岡県校長会編 | 静岡県校長会 | 昭和63 | \2,500 |
模索の人「校長手記」 ー子どもたちえの話ー | A5、カバー | 渡辺 邦男 | 静岡県出版文化会 | 昭和56 | \2,000 |
かつぎやのうた | A5、函 | 木村 愛一 静岡県出版文化会編 | 静岡教育出版社 | 昭和57 | \2,500 |
私の歩んだ道 | B6、函 | 遠藤 虎松 | 昭和56 | 売切 | |
教師のらくがき | B6 | 芝切 匠 (富士宮) | 昭和62 | 売切 | |
創立百年を記念して くろだ | B5 | 富士宮市立黒田小学校創立百周年記念推進委員会 | 昭和51 | 売切 | |
あゆみ 富士高45年 | B5、変形、函 | 静岡県立富士高等学校体育館建設及創立45周年記念事業実行委員会 | 昭和44 | 売切 | |
静中静高百年史 上・下 | B5、函、2冊、非売品 | 静中静高百年史編集委員会編 | 静岡高等学校同窓会 | 昭和53 | \7,000 |
沼商百年・丸子の杜 全2冊 | B5、函 | 沼商百年史編集委員会編 | 静岡県立沼津商業高等学校同窓会 | 平成12 | \9,000 |
静岡県立吉原高等学校卒業記念アルバム 昭和二十八年三月 | B5、函 | 錦光館 撮影 | 昭和28 | \3,500 | |
高楼 創刊号〜第3号 | A5、3冊 | 静岡県立吉原高等学校生徒会 | 昭和35〜37 | 売切 | |
鈴木 長太郎 | A5、函 | 「鈴木長太郎」編集委員会編 | 昭和46 | \4,000 | |
ご父兄のみなさま 小鹿の丘に想う教育15年 | A5、カバー | ピエール・ロバート | 学校法人聖光学院 | 昭和59 | \1,500 |
題名 | 解説 | 状態 | 著者出版社 | 刊年 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
静岡県教育関係職員必携 県編・国法編 2冊 | B6、函、昭和62年版 | 静岡県教育委員会総務課内法令研究会編 | 第一法規出版 | 昭和62 | \3,000 |
昭和18年度 静岡県学事関係職員録 国民学校之部 | B6 | 社団法人 静岡県教育会編 | 谷島屋書店 | 昭和18 | 売切 |
会員名簿 静岡高等学校同窓会 | B6 | 静岡大学文理学部内 福原龍蔵編 | 静岡高等学校同窓会 | 昭和25 | \2,500 |
芙蓉会員名簿 静岡県立静岡城北高等学校同窓会 | B6 | 青島いく編 | 芙蓉会 | 昭和32 | \2,500 |
会員名簿 静岡県立磐田南高等学校同窓会 | A5 | 静岡県立磐田南高等学校同窓会 | 昭和43 | 売切 | |
東海大学沼津教養部十年史 | B5、函 | 東海大学沼津教養部十年史編集委員会編 | 東海大学沼津教養部 | 昭和57 | 売切 |
嶺朋 創立75周年新校舎・新体育館完成記念誌 | B5、変形、静岡県立吉原高等学校 | 記念誌編集委員会編 | 記念事業実行委員会 | 昭和59 | \3,500 |
追憶 吉原市立第二中学校卒業記念アルバム 昭和26年度 | B5、横 | 吉原市立第二中学校 | 昭和27 | \2,000 | |
卒業記念アルバム 昭和33年度 吉原市立第一中学校 | B5、横 | 吉原市立第一中学校 | 昭和34 | \2,000 | |
卒業記念アルバム 昭和34年度 吉原市立第一中学校 | B5、横 | 吉原第一中学校 | 昭和35 | \2,000 | |
静岡県立富士高等学校富友会会員名簿 昭和51年度 | A5 | 富士高同窓会 | 昭和50 | 売切 | |
同窓会誌 33 静岡大学教育学部 | B6、横 | 静岡大学教育学部 | 平成3 | \800 | |
静岡県教育史 全5冊 | A5、函 | 静岡県立教育研修所編 | 静岡県教育史刊行会 | 昭和47 | \48,000 |
目でみる静岡県の教育史 | A4、変形、函 | 静岡県立教育研修所編 | 静岡県教育史刊行会 | 昭和52 | \4,000 |
静教組三十年史 | A5、函 | 静岡県教職員組合編 | 静岡教育出版社 | 1978 | \5,000 |
静岡県体育史 | B5、函、2枚コピー | 静岡県体育史編集委員会編 | 静岡県体育協会 | 昭和53 | \12,000 |
静岡県体育大鑑 | B5、函 | 県勢研究会編集局編 | 県勢研究会体育出版局 | 昭和38 | \4,000 |
静岡大学十年史 | A5 | 静岡大学10年史編集委員会編 | 静岡大学 | 昭和37 | \2,500 |
静岡大学二十五年史 | A5、函 | 静岡大学二十五年史編集委員会 | 静岡大学 | 昭和51 | \4,500 |
常葉 学園の三十年 | B6、函 | 常葉「学園の三十年」編集委員会編 | 常葉学園 | 昭和51 | \1,500 |
木宮泰彦 その生涯と業績 | B6、函 | 創立者生誕100年記念委員会 | 常葉学園 | 平成4 | 売切 |
榛原高校 校誌 創立八十周年記念ー | A5、函 | 創立八十周年記念事業委員会 | 榛原高校 | 昭和55 | \5,000 |
静中静高百年史 百年史余話付き 全3冊 | B5、函 | 静中静高百年史編集委員会編 | 静岡県立静岡高等学校同窓会 | 昭和53 | \8,500 |
創立100周念記念誌 静岡県立富士宮農業高等学校 | A4、函 | 100年史編集委員会編 | 静岡県立富士宮農業高等学校 | 平成12 | \6,000 |
原 創立百周年記念誌 | A4、函 | 同編集委員会編 | 沼津市立原小学校 | 昭和61 | 売切 |
金岡の教育百年史 | A4、函 | 金岡の教育百年史編纂委員会編 | 同委員会 | 昭和54 | \3,500 |
富士市立今泉小学校創立百周年記念誌 今泉 | A4、ビニールカバー | 同記念誌編集委員会 | 富士市立今泉小学校 | 昭和53 | \4,000 |
静岡県教育史関係資料目録 (その1) | B5、少汚れ | 静岡県立教育研修所 | 昭和42 | \3,000 | |
創立20周年記念誌 富士市立吉原第一中学校 | B5、 | 富士市立吉原第一中学校 | 昭和43 | \2,000 | |
開校十周年記念誌 富士市立吉原第三中学校 | B5 | 富士市立吉原第三中学校 | 昭和47 | 売切 | |
證し ー新校舎落成を記念してー | B5 | 富士市立富士第一小学校 | 1968 | \2,500 | |
百年のあゆみ 富士市立吉永第二小学校 | B5 | 富士市立吉永第二小学校 | 昭和47 | 売切 | |
創立六十周年記念誌 | A5 | 静岡師範学校同窓会・有心会 | 静岡師範学校 | 昭和10 | 売切 |
教育二十五年の歩みー御殿場市教育委員会 | B5 | 御殿場市教育委員会 | 昭和55 | \2,500 | |
教育100年のあゆみ (細江町) | B5 | 細江町教育委員会教育百のあゆみ編集委員会 | 昭和48 | \1,500 | |
静岡県高等学校農業教育の現況ー農業教育改善に関する資料ー | B5 | 静岡県農業教育研究会 | 昭和45 | 売切 | |
静岡県文化奨励賞25周年記念誌 | B5、函 | 静岡県教育委員会 | 昭和62 | \3,000 | |
沼津の教育 1989 | B5 | 沼津市教育委員会 | 平成元 | \2,000 | |
大井川町教育の概要(昭和59、60、61年度)3冊 | B5 | 大井川町教育委員会 | 昭和59〜 | 売切 | |
学校要覧 1966 | B5、31ページ | 吉原市立商業高等学校 | 昭和31 | 売切 | |
70年のあゆみ 賤機幼稚園 | B5、28ページ | 賤機幼稚園 | 昭和53 | 売切 | |
静岡県読書感想文コンクール入選作品集昭和52年度第23回小学校・中学校 | B5 | 静岡県教育研究会学校図書館研究部 | 昭和53 | \1,800 | |
施設概要 附教授案 市立静岡麻機公民実務学校 | A5 | 市立麻機公民実務学校 | 昭和10 | 売切 | |
連盟創立50周年記念誌 富士宮野球連盟 | B5 | 富士宮野球連盟 | 平成8 | 売切 | |
静岡県高体連登山部30周年記念 1985・インドヒマラヤ登山隊報告書 | B5 | 静岡県高体連登山部顧問会 | 1985 | \2,500 | |
財団法人 静岡県教育会館沿革史 | A5、函 | 静岡県教育会館編 | 静岡教育出版 | 1982 | \2,500 |
定通教育 静岡県高等学校定通教育三十周年記念誌 | A5、函 | 静岡県高等学校定通教頭会・記念誌編集委員会 | 同記念会 | 昭和53 | \2,800 |
海の子山の子100号記念作品文例集 | A5 | 同編集委員会 | 田方郡校長会・田方郡教育研究会 | 昭和62 | \1,500 |
駿東の子 −詩でつづる駿東文園50年史 | A5、カバー | 駿東の子編集特別委員会編 | 駿東地区教育協会 | 昭和53 | 売切 |
幼稚園教育90年 静岡県記念誌 | A5、蔵印 | 記念誌編集委員 | 1966 | 売切 | |
教師の広場第10号 特集静岡県の美術教育 | A5、少汚れ | 静岡県出版文化会編 | 静岡教育出版社 | 昭和46 | \1,000 |
第12回国民体育大会 1957 静岡市 | A4、ビニールカバー | 静岡市国体事務局編 | 第12回国体静岡市実行委員会 | 昭和33 | \2,500 |
静岡読本 巻二 | A5 | 静岡市教育会 | 吉見書店 | 昭和12 | \1,200 |
改訂静岡懸補習読本 巻三 | A5 | 静岡懸教育会 | 静岡吉見書店 | 大正15 | 売切 |
静岡県婦人団体連絡会 20年のあゆみ | A5、カバー | 婦人生活文化研究所・静岡県婦人団体連絡会 | 昭和40 | \2,000 | |
静岡県医療衛生史 | A5、 | 土屋重朗 | 吉見書店 | 昭和53 | \5,500 |
静岡県の医師と医家伝 | A5、函 | 土屋重朗 | 戸田書店 | 昭和48 | \4,500 |
風雪八十年 −ある病院の物語ー | B6、カバー | 土屋重朗 | 新人物往来社 | 昭和59 | 売切 |
わが校のあゆみ 県立高女・静岡城北高八十周年記念誌 | B5、函 | 創立八十周年記念事業委員会編 | 静岡県立静岡城北高等学校 | 昭和58 | \7,000 |
榛原高校 校誌 創立八十周年記念 | A5、函 | 創立八十周年記念事業委員会 | 昭和55 | \5,000 | |
百年のあゆみ 豆陽中下田北高 | A5、函、厚冊 | 下田北高百年誌編纂委員会編 | 静岡県立下田北高等学校 | 昭和56 | \7,000 |
百周年記念写真集 静岡県立下田北高等学校 | B5、変形、函、百年のあゆみ、豆陽中下田北高 | 創立100周年記念誌編纂委員会編 | 同記念事業実行委員会 | 昭和54 | \5,000 |
嶺朋 創立七十五周年 新校舎・新体育館完成記念誌 | B5、変形、函、県立吉原高等学校 | 静岡県立吉原高等学校記念誌編集委員会編 | 同記念事業実行委員会 | 昭和59 | \4,000 |
東雲 創立十周年記念誌 県立富士東高等学校 | B5、変形、函 | 静岡県立富士東高等学校創立10周年記念誌編集委員会 | 昭和62 | 売切 | |
静岡県の教育 昭和25年度 | B6 | 静岡県教育委員会事務局調査統計課編 | 静岡県教育委員会 | 昭和26 | 売切 |
志太教育史 | A5、函 | 志太教育協議会編 | 静岡県出版文化会 | 昭和54 | \4,500 |
静岡県全教育委員会名簿ー昭和27年11月1日現在ー | A5、横 | 静岡県教育委員会調査普及課編 | 昭和28 | \4,500 | |
庵原郡の教育 二十年のあゆみ 1981 | B5、函 | 庵原郡教育協会編 | 昭和56 | \3,000 | |
島田学校 開校百年史 | A5 | 百年史刊行委員会編(島田市立第4小学校) | 百年祭実行委員会 | 昭和48 | \3,500 |
わたしの教師論 | A5、函 | 山下好雄 静岡県出版文化会編 | 静岡教育出版社 | 昭和61 | 売切 |
会員名簿 静岡県立稲取高等学校(昭和39年4月1日) | A5、表紙少しみ | 静岡県立稲取高等学校同窓会 | 昭和39 | \1,800 | |
静岡懸立沼津商業学校同窓会会員名簿(昭和六年十一月) | 新書版、少汚れ | 静岡懸立沼津商業学校同窓会 | 昭和6 | 売切 | |
静岡懸立沼津商業学校同窓会会員名簿 附会報 | 新書版、少しみ、昭和15年11月 | 静岡懸立沼津商業学校同窓会 | 昭和15 | 売切 | |
静岡青年学校教科書 巻四 (本科男子五年制用) | A5、少痛み、書き入れ | 静岡市青年学校振興会 | 昭和15 | 売切 | |
三十年のあゆみ 静岡県校長会 | B5、函 | 静岡県校長会編 | 静岡県校長会 | 昭和52 | 売切 |
三十年史 静岡県私学協会 | B5、函 | 静岡県私学教育振興会 | 静岡県私学協会 | 昭和52 | \3,500 |
幼稚園教育100年記念ー静岡県私幼の歩みー | B5 | 静岡県私立幼稚園振興会編 | 静岡県私立幼稚園振興会 | 昭和52 | 売切 |
永懐帖 −韮山中学校三十週年記念誌 | A4、変形、帙入り、爪欠、非売品 | 韮山中学校三十週年記念会編 | 韮山中学校三十週念記念会 | 大正14 | 売切 |
創立五十周年記念誌 静岡県立沼津工業高等学校 | A4、変形、函 | 創立50周年記念誌編集委員会 | 創立50周年記念実行委員会 | 平成元 | 売切 |
あゆみ 冨士校45年 | B5、カバー、変形 | 静岡県立富士高等学校体育館建設及創立45周年記念事業実行委員会 | 昭和44 | \2,000 | |
培本塾会館落成記念誌 竜眼山のあけぼの | B5、函 | 財団法人 培本塾編 | 財団法人 培本塾 | 昭和47 | \2,000 |
東駿の教育 明治開学 資料余話第二集 | B5、孔版 | 昭和44 | \2,500 | ||
黎明 創刊号 | A5、孔版 | 沼津市第四国民学校黎明会 | 昭和27 | 売切 | |
石内直太郎先生遺稿集(沼津市立沼津高等学校) | B6、復刻 | 創立四十周年記念事業実行委員会 | 昭和61 | 売切 | |
ビューティフルライフー加藤司先生古稀記念出版ー | B6、函 | 三浦寛也・西一祥編 | 千城 | 昭和58 | 売切 |
駿東教育の軌跡 第八集 | B5 | 駿東地区教育資料研究委員会編 | 駿東地区教育協会 | 昭和58 | \1,200 |
特別活動 実践集録第5集 | B5、−第20回全国特別活動研究大会静岡大会記念誌ー | 静岡県教育研究会特別活動部 | 昭和51 | \2,500 | |
父母の戦争体験の記録 ・静岡県立島田高校日本史教室の記録 | B5 | 枝村三郎編 | 1978 | \1,500 | |
地域に根ざした社会教育の展望 | B5、−昭和49年度静岡大学社会教育主事講習報告書ー | 静岡大学 | 昭和49 | 売切 | |
国際関係学部研究年報 第1集 | B5 | 日本大学国際関係学部 | 昭和55 | \2,000 | |
里の四季 野の学習感想文集第二集 | B5 | 裾野市立須山中学校 | 昭和59 | 売切 | |
昭和50年度 学校教育統計調査報告書 | B5 | 静岡県生活環境部統計課 | 静岡県生活環境部統計課 | 昭和51 | 売切 |
ご注文、お問合せはbooks@watai.jpまで
・郷土史 ・富士市 ・伊豆 ・静岡東部 ・静岡中部 ・静岡西部 ・富士山 ・教育・学校史 ・産業、社史 ・遺跡発掘調査報告書 ・絵はがき