現代文学 その他 著者別・あ
・か ・さ ・た ・な ・は ・ま ・やらわ
書名 | 詳細 | 著者 | 出版社 | 出版年 | 販売価格 |
---|---|---|---|---|---|
現代日本文学大事典 | A5判、厚冊、小口ヤケ | 久松潜一、木俣修、成瀬正勝、川副国基他編修 | 明治書院 | 昭40 | \2,300 |
新青年傑作選 3巻恐怖・ユーモア小説編 | 函、カバー角少破 | 松本清張・横溝正史・水谷準監修 | 立風書房 | 昭44 | \1,800 |
エデンの園 | 3刷、カバー、帯少スレ | アーネスト・ヘミングウェイ、沼澤洽治訳 | 集英社 | 平1 | \800 |
歌集 鹿鳴集 | 4版、B6判、カバー、見返書入 | 會津八一 | 創元社 | 昭18 | \3,000 |
渾斎随筆 | 3版、B6判、カバー少背ヤケ | 会津八一 | 創元社 | 昭22 | \3,000 |
支那文学思想史 | 初版、A5判、カバー背ヤケ破有、見返記名 | 青木青児 | 岩波書店 | 昭18 | \3,000 |
愚者の夜 | 初版、カバー帯、芥川賞受賞 | 青野聰 | 文藝春秋 | 昭和54 | \1,200 |
愚者の夜 | 初版、カバー、帯、芥川賞受賞 | 青野聰 | 文藝春秋 | 昭54 | \1,200 |
観念形態論 | 3版、B6判、アンカット、プロレタリア大学講座 | 青野李吉 | 龍星堂書店 | 昭6 | \2,500 |
海景暮色 | 初版、函極少汚、帯背少ヤケ | 青山光二 | 新潮社 | 平5 | \1,000 |
ワン・オヴ・ゼム | 初版、B6判、カバー、帯 | 赤羽建美 | 文化出版局 | 平3 | \600 |
芥川龍之介 -青春と文学- | カバー、見返しテープ跡有 | 浅野晃 | すばる書房 | 昭53 | \600 |
マッチ箱の人生![]() |
2刷、B6判、帯、見返痛、小口シミ | 阿刀田高 | 講談社 | 昭56 | \500 |
花のデカメロン | 初版、カバー、帯 | 阿刀田高 | 光文社 | 昭62 | \1,000 |
箱男 -純文学書下ろし特別作品-![]() |
初版、B6判、函端少痛、カバー | 安部公房 | 新潮社 | 昭48 | \1,000 |
遠山の雪 | 初版、函帯 | 網野菊 | 皆美社 | 昭和46 | \1,800 |
闇吹く風 | 初版、カバー、帯 | 荒俣宏 | 角川書店 | 平9 | \800 |
レックス・ムンディ | 初版、カバー、帯 | 荒俣宏 | 集英社 | 平9 | \1,000 |
ドモ又の死 -有島武郎著作集第十六輯-![]() |
初版、B6判、フランス装 | 有島武郎 | 叢文閣 | 大正12 | \2,000 |
或女 前後2冊 有島武郎著作集8・9![]() |
改刷、フランス装、蔵印 | 有島武郎 | 新潮社 | 大正13 | \8,000 |
四萬人の目撃者 | 初版、函 | 有馬ョ義 | 講談社 | 昭和33 | \2,500 |
遺書配達人 | 初版、函 | 有馬頼義 | 文藝春秋 | 昭和35 | \1,300 |
遺書配達人 | 新装版初版、B6判、カバー、小口ヤケ汚 | 有馬頼義 | 東邦出版社 | 昭47 | \800 |
芝櫻 上下2冊 | 各初版、函背少ヤケスレ、帯少背ヤケ | 有吉佐和子 | 新潮社 | 昭45 | \1,200 |
乱れからくり | 初版、カバー、帯背ヤケ、小口ヤケ | 泡坂妻夫 | 幻影城 | 昭52 | \2,500 | 亜愛一郎の転倒![]() |
初版、B6判ハードカバー、カバー端スレ | 泡坂妻夫 | 角川書店 | 昭57 | \600 |
雪まろげ | 初版、函スレ痛有 | 安藤鶴夫 | 桃源社 | 昭39 | \1,500 |
反現代文学 | 初版、カバー、帯少痛 | いいだもも対論集 | 現代書林 | 昭54 | \1,500 |
片翼だけの天使 | 3刷、カバー、帯 | 生島治郎 | 集英社 | 昭59 | \800 |
エーゲ海に捧ぐ | 9版、帯、芥川賞受賞 | 池田満寿夫 | 角川書店 | 昭52 | \700 |
日付のある自画像 | 初版、函、帯 | 池田満寿夫 | 講談社 | 昭52 | \2,000 |
ズボンの中の雲 | 初版、函帯 | 池田満寿夫 | 角川書店 | 昭和55 | \1,500 |
殺しの掟 -江戸の暗黒- | 初版、B6判ハードカバー、カバー痛有、端痛 | 池波正太郎自選傑作集 | 立風書房 | 昭48 | \400 |
誘拐 -新鬼平犯科長- | 2刷、カバー、帯、少小口ヤケ | 池波正太郎 | 文藝春秋 | 平2 | \500 |
排卵周期 | 初版、B6判、カバー、帯少汚 | 伊佐山ひろ子 | マガジンハウス | 平3 | \600 |
エーゲ海の殺人 | 初版、カバー、帯、小口少ヤケ | 石川喬司 | 集英社 | 昭55 | \800 |
夷斎風雅 | 初版、カバー欠 | 石川淳 | 集英社 | 昭63 | \500 |
文芸読本 石川啄木 | 初版、B6判、小口ヤケ | 荒正人編 | 河出書房新社 | 昭37 | \500 |
文芸読本 石川啄木 | ビニールカバー、帯、河出ペーパーバックス3 | 荒正人編 | 河出書房新社 | 昭41 | \600 |
石川啄木 人と作品 | 7刷、新書判、カバー、少歪、センチュリーブックス5 | 福田清人、堀江信男 | 清水書院 | 昭47 | \700 |
石川啄木論考 | B6判、初版、カバー | 加藤悌三 | 啓隆閣 | 昭51 | \2,500 |
啄木私稿 | 初版、B6判、函少背ヤケ | 冷水茂太 | 清水弘文堂 | 昭53 | \1,000 |
心に残る人々![]() |
4刷、B6判、函少スレ | 石川達三 | 文藝春秋 | 昭44 | \1,000 |
洒落た関係![]() |
21刷、B6判、函、小口少ヤケ | 石川達三 | 文藝春秋 | 昭46 | \500 |
闘論 -君は日本をどうするのか- | 初版、カバー、帯 | 石原慎太郎・野坂昭如 | 文藝春秋 | 昭50 | \1,200 |
ジゴロ | 初版、カバー、帯 | 伊集院静 | 角川書店 | 平7 | \800 |
泉鏡花 -心像への視点- | 函、帯スレ背ヤケ、新視点シリーズ日本近代文学1 | 中谷克己 | 明治書院 | 昭62 | \2,000 |
正統なき異端 -現代芸術論集- | 再版、B6判、函背ヤケ、線書入有 | 磯田光一 | 仮面社 | 昭46 | \800 |
ユニコーンの旅![]() |
初版、B6判、カバー、帯、小口少ヤケ | 五木寛之 | 文藝春秋 | 昭46 | \800 |
夜のドンキホーテ![]() |
6判、B6判、カバー、帯、小口少ヤケ | 五木寛之 | 河出書房新社 | 昭48 | \600 |
雁 -生活文学選集2巻- | 初版、函端少痛、背ヤケ・痛 | 伊藤永之介 | 春陽堂書店 | 昭14 | \1,500 |
火の鳥![]() |
重版、B6判、函背ヤケ痛、小口ヤケ | 伊藤整 | 光文社 | 昭29 | \700 |
變容 | 初版、函 | 伊藤整 | 岩波書店 | 昭和43 | \1,200 |
発掘 | 初版、函帯 | 伊藤整 | 新潮社 | 昭和45 | \1,500 |
タルホ逆流事典 | 初版、B6判、カバー少背ヤケ、帯 | 高橋康雄 | 国書刊行会 | 平2 | 売切 |
合牢者![]() |
初版、B6判ハードカバー | 井上ひさし | 文藝春秋 | 昭50 | \1,000 |
心優しき叛逆者たち 上下2冊 | 重版、函端少汚 | 井上光晴 | 新潮社 | 昭49 | \1,500 |
未青年 | 初版、B6判、函背少ヤケ | 井上光晴 | 新潮社 | 昭52 | \1,000 |
黄色い河口 22の小さな物語 | 初版、カバー帯 | 井上光晴 | 岩波書店 | 昭和59 | \1,200 |
山上の蝶 -詩集- | 初版、背痛 | 井上康文 | 寺本書房 | 昭21 | \1,000 |
土地の神話 | 初版、B6判、カバー、帯 | 猪瀬直樹 | 小学館 | 昭63 | \700 |
ミカドの肖像 | 重版、B6判、カバー、帯、小口少汚 | 猪瀬直樹 | 小学館 | 平1 | \800 |
黒い雨 | 10刷、B6判、函背少ヤケ少汚 | 井伏鱒二 | 新潮社 | 昭42 | \1,000 |
絶版文庫発掘ノート -失われた名作を求めて- | 2刷、カバー、帯 | 岩男淳一郎 | 青弓社 | 昭58 | \1,000 |
たらこ刑事 | 初版、カバーシワ有 | 岩川隆 | 光文社 | 昭59 | \600 |
Zの悲劇 | 初版、帯、ぶらっく選書18、小口ヤケ | 岩田賛訳、エラリ・クイーン作 | 新樹社 | 昭26 | \2,500 |
瓦板 戦後文壇史 | カバー端少シワ | 巖谷大四 | 時事通信社 | 昭55 | \800 |
文芸雑談 | 函、帯シミ | 臼井吉見 | 筑摩書房 | 昭53 | \800 |
明星における進歩の思想 | 初版、B6判、カバー | 碓田のぼる | 青磁社 | 昭55 | \1,500 |
日本よわれを呼ぶな | 初版、カバー、帯、小口少汚 | 内田一臣 | サンケイ | 昭54 | \600 |
無伴奏 | 初版、B6判、カバー欠、背痛 | 内田百 | 三笠書房 | 昭28 | 売切 |
比良の虹 | 初版、A5判、函、帯 | 内田百關助M集 | 六興出版 | 昭55 | \3,500 |
私はいつでも忙しい![]() |
初版、B6判ハードカバー | 宇野千代 | 中央公論社 | 昭59 | \600 |
生きて行く私 上下2冊![]() |
各重版、B6判ハードカバー、小口少汚 | 宇野千代 | 毎日新聞社 | 昭59 | \1,000 |
遠くへ行きたい -下町からの出発- | 重版、B6判、カバー | 永六輔 | 文藝春秋 | 昭50 | \700 |
批評家の気侭な散歩 | 初版、B6判、新潮選書、カバー表紙少汚・少背ヤケ | 江藤淳 | 新潮社 | 昭48 | \500 |
去る人来る影 | 初版、函少汚、帯 | 江藤淳 | 牧羊社 | 昭57 | \1,000 |
やさしき夜の物語 | 再版、B6判、函 | 圓地文子 | 集英社 | 昭49 | \1,000 |
さらば夏の光よ | 5刷、B6判、カバー、帯スレ汚 | 遠藤周作 | 講談社 | 昭51 | \800 |
凩の時 | 8刷、B6判ハードカバー、カバー背上部少痛 | 大江志乃夫 | 筑摩書房 | 昭60 | \800 |
凩の時 | 9刷、B6判、カバー、小口少斑点 | 大江志乃夫 | 筑摩書房 | 昭60 | \900 |
大岡昇平論 −美意識の使徒− | 初版、B6判、カバー | ゆりはじめ | マルジュ社 | 平4 | \1,300 |
逢花抄 | 初版、B6判、カバー | 大岡信 | 青土社 | 昭53 | \1,000 |
光の受胎 | 初版、B6判、カバー、帯 | 大岡信 | 小学館 | 平7 | \800 |
黄昏のストーム・シーディング | 初版、カバー帯、見返蔵印、朱線有 | 大岡玲 | 文藝春秋 | 平1 | \500 |
茂吉・光太郎の戦後 -明治人に於ける天皇と国家- | 函、帯、少背ヤケ | 大島徳丸 | 清水弘文堂 | 昭54 | \1,200 |
定家・迢空・茂吉 -定型試論ノート- | 函、帯、少痛 | 太田一郎 | 創樹社 | 昭54 | \1,000 |
スプラッシュ | 初版、カバー帯 | 大鶴義丹 | 集英社 | 平成3 | \1,000 |
幻化逍遥 (詩集) | 初版、A5判、函少背ヤケ | 大野順一 | 花神社 | 昭61 | \2,000 |
イェルザレムの夜 | 初版、カバー帯、ビニールカバー | 大原富枝 | 中央公論社 | 昭55 | \1,800 |
十和田湖 -大町桂月遺稿- | 初版、生田一匡編、青野李吉・金子洋文他序 | 大町桂月、児玉花外、田中貢太郎ほか | 龍星閣 | 昭11 | \5,000 |
星の岬 | 初版、カバー、帯 | 大森光章 | 叢文社 | 昭57 | \1,200 |
新釈 古今と新古今 | 初版、B6判、裸本、背痛、のど製本痛、痛本 | 尾上柴舟 | 弘道館 | 大正11 | \1,500 |
文壇博物誌 -人と作品- | 裏表紙折跡、小口ヤケ | 奥野健男 | 読売新聞社 | 昭42 | \700 |
詩の季節 | 初版、カバー帯 | 岡松和夫 | 新潮社 | 昭和55 | \1,000 |
人間の火 | 初版、カバー帯 | 岡松和夫 | 文藝春秋 | 昭和56 | \1,000 |
うそ八万騎 | 初版、B6判、帯シワ、蔵印、下部少痛 | 尾崎士郎 | 角川書店 | 昭32 | \2,000 |
尾崎士郎 | 改装2版、B6判、カバー背上部裂有 | 都築久義 | 三交社 | 昭50 | \1,400 |
鞍馬天狗 -天狗廻状- | 初版、B6判、小口少汚 | 大佛次郎 | 光風社書店 | 昭44 | \800 |
大佛次郎 敗戦日記 | 4刷、B6判、カバー、帯 | 大仏次郎 | 草思社 | 平7 | \1,200 |
対談 女が斬る | 2刷、カバー、帯 | 小沢遼子・桐島洋子 | 講談社 | 昭53 | \1,000 |
文学の窓 | 初版、B6判、背・小口ヤケ、汚本 | 小田切秀雄 | 玄理社 | 昭23 | \1,000 |
妖婦![]() |
初版、B6判、少スレ、小口ヤケ | 織田作之助 | 風雪社 | 昭22 | \1,500 |
バーバラが歌っている | 初版、B6判、カバー | 落合恵子 | 朝日新聞社 | 平2 | \800 |
萩之家遺稿 | 3版、函壊れ | 落合直文 | 明治書院 | 明治37 | \5,000 |
源氏物語 五十四帖の世界 | B6判、帙、署名入 | おのりきぞう | 右文書院 | 昭62 | \3,000 |
ご注文、お問合せはbooks@watai.jpまで
現代文学 その他 著者別・あ ・か ・さ ・た ・な ・は ・ま ・やらわ